2010/11/29(月) 14:16 | 未分類 |
もじゃもじゃ |


朝からまみちゃんのお店でcut&permをやってもらってきました!!
permむっちゃクルクルもじゃもじゃ!!
面白いよー!!
此処までかけたpermは初めてかも。
スポンサーサイト
コメント:3 | トラックバック:0 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() 朝からまみちゃんのお店でcut&permをやってもらってきました!! permむっちゃクルクルもじゃもじゃ!! 面白いよー!! 此処までかけたpermは初めてかも。 スポンサーサイト
![]() 今日袴をはいて撮影してきました(●‘∨‘●)ノ 来年卒業する可愛いお嬢様達に袴をレンタルする、むっちゃ可愛いアンティーク着物と袴をはいて撮影♪♪♪ 着たらこんな感じになる~っていうのを撮影☆★ 袴って楽チンなのですよ~☆ 全然疲れないです。 走ったり、自転車に乗ったり出来ます(‘∨‘)ノ きっと素敵な卒業式になりますよ~p(●´∨`●q) この写真のお着物は、私物でお気に入りの銘仙なのです☆★
![]() 平石水中+石《再》を観に来てくれた五十嵐浩子ちゃんp(´∨`q) 相変わらず可愛いな~p(´∨`q)☆★ 平石水中+石を終えて、もう明日で一週間経ちますね。 あぁ、一週間過ぎるのがなんて早いんでしょう!! 平石水中+石を観に来てくれた私のお友達の中には 8年振りに会う友達もいました!! ぜんっぜん変わってなくて 話をしてると私が自然に癒やされていく そんな奴なのでした。 みんな有難う~(‘∨‘)ノ
![]() 今日は着物レンタルショップでお着付けアシスタントをしてまいりました!! 七五三のお着付けです!! 3歳のお子様達のお着付けんしました(‘∨‘)ノ 今保育園で絵本読み語りをしていても思うのですが 3歳さんって、とっ~てもしっかりしてます!! 性格にもよるかも知れませんが。。。 今日の3歳のお子様達も泣かずにじっ~としておりました!! 子供達と会話をしながら着付けていき どんどん変身していく自分に見入っている3歳さん達の姿がとても愛らしかったです☆★ しかも!!バギーがあるのに乗らず、 『自分で歩く』 とお母様に主張して張り切って出掛けて行かれました!! 可愛いですね~p(●´∨`●q) 今日は五歳の男の子とも話をして仲良しになりました☆★ kids達の記念すべきおめでたい日に立ち会えて、嬉しい1日でした☆★
![]() 金曜日!! 保育園に絵本読み語りに行ってきました!! 今回は絵本は絵本でも、大型絵本と 紙芝居も持っていき いつもと雰囲気を変えて読み語りしてきました!! そして!なんと!! 一歳さん達も加わり 大人数に読み語りをしてきました(‘∀‘)ノ 一歳さん達、じっと絵本を見つめて聞いている姿に感動しちゃいました。 参加型のお話を多く持っていき 今回は最後までみんなお話に集中して楽しめたのではないかな?と思いました!! 好きなお話は何だったかな? と聞いたら みんな好きなお話がバラバラ!! こんなの初めてかも!! 次に読む絵本も約束してさぁ楽しい給食の時間です(‘∨‘)ノ!! みんなね、よく喋ってくれるんです。 面白くて笑いが耐えないです。 この保育園には4月から読み語りに行ってるのですが、 4月に比べたらみんな成長していて嬉しくなります(ρ∨;) お喋りがなかなか出来なかった子も、よくお喋りするようになりましたし、身長も体重も精神的にも成長していて 子供達はほんの数カ月のうちにすくすくと育つんですよ。 ほんま感動します。 給食で嫌いな野菜がなかなか食べれない子がいたのですが、 最後まで全部綺麗に食べれたんです。 どんどんと大きくなっていきますね~!! 来月はどんな発見があるんだろう。 楽しみですp(´∨`q)
![]() 木曜日!! とある大学で行っている袴のお見立てにいってきました(●‘∨‘●)ノ 大学ってわくわくしますね!! 私学校大好きやったから!! むっちゃわくわく!! お昼は学食でご飯たべました(●´~。`●) 学校っていいな。 楽しいだろうな。 学生さん達の若さと元気で溢れてました~(●‘∨‘●)ノ☆★ そして!!袴のお見立てでは、 今日はお客様はいらっしゃらなかったのですが、 お客様に袴の合わせ方を伝えられるように沢山コーディネートして勉強してました☆★ 12月も大学にお見立てに行ってきます(‘∀‘)ノ
![]() 3日間着物dayε=ε=┏( ・ω・)┛ 今日は帯締めるの緩くなっちゃって、 あちゃー… て感じでしたが、 このショッキングピンクのアンティーク着物むっちゃ好きです(●‘∨‘●)ノ むっちゃ安くて、今日お値段を言ったらビックリされました。 プチプラ☆★ 帯揚げはCHOKOさんのなんですが、ほんまどのお着物にもあいます。 これしか使ってない。 違う色も絶対買う。 半襟はutsugi yumiさんのもの。 殆どこれ。 私好きになったらとことん使う主義。 浮気しない。 ピアスもyumiさんの☆★
![]() ![]() いい夫婦の日に結婚式をしたお友達のFちんp(●´∨`●q) 今月は幸せが一杯dayですね(●‘∨‘●)ノ お友達が3人も結婚したので♪ 籍いれたよー♪ とか 来年結婚式するんだ♪ とか 11月に聞きましたよ♪ おめでたい事が続きますよー(●‘∨‘●)ノ 嬉しいなー☆★ ありゃ? 私はいーつー? お着物を着て行きましたら、 『クラブのママがいる。』 と言われましたわ。 『BARBARアスカへ!ようこそ~ε=ε=┏( ・3・)┛』
![]() 平石水中は、まーくんなくしては出来ないのです!! 名演出家!!石倉まーくん(●‘∨‘●)ノ オープニングでの酔っ払い親父 むっちゃリアルだった~!! ほんまに酔っ払ってるみたいやったもん。 朗読での音楽も、コメディでの音楽もまーくんが選んでくれましたp(●´∨`●q) 次回平石水中+石《再再》 があったら、 まーくんの1人芝居とか見てみたい。 ◎中◎
![]() 中世明日香 初の大型絵本を読み語りました!! 通常大型絵本は、紙芝居のように後ろで読むのですが 私は絵本読み語りの時と同じく、真横から読みました!! 初めて出逢う方達と、一緒に楽しい絵本の世界で過たことに感謝します☆★
![]() オープニングの水川氏。 稽古、 ゲネプロ、 隣で見てきたけど、 楽屋でチラッと見た時、本物かと思った(笑) 一番度肝を抜かれたのが、 水川氏の《剣舞》 私の想像していた剣舞と違ったのー!! 稽古で初めて見た時、惚れ惚れしました(≧∇≦) 剣舞も音楽もむっちゃ格好良かったんですよーp(●´∨`●q) ◎中◎
![]() 石毛佐和さんの歌声は なんて癒やされるんだ~p(●´∀`●q)!! 歌が耳に残ってる~今も口ずさめるわ♪ 『中世ちゃん一緒に歌わない?』 佐和さんからの電話で、私も歌わせていただきました!! 佐和さんと一緒やったからこそ歌えました!! (●‘∀‘●)ノ みんなで朗読した《きつねのでんわボックス》 昼公演は佐和さんが、かあさんぎつね役だったのですが 母性愛が素晴らしかったです。 私は、佐和さんの優しい口調が大好きなのです。 (●‘∨‘●)ノ ◎中◎
![]() 頭から最後まで 燃えていた平本さん!! 本番前のゲネプロから百%全力で演じる平本さんは鬼気迫るものがありました。 オープニングのカズキ・デラックス。 昼の回よりも夜の回はメイクが濃くて、 誰が誰やらで(笑) 平本さん扮する《喰過亭 声太(くいすぎていこえた)》 さんの落語。 また聞きたいなあ…。 本物の落語家さんみたいだったんよ。 役者魂が人一倍ある平本さん 熱い芝居をまた観たいです。 ◎中◎
![]() 平石水中+石《再》 改めまして!! 応援くださった皆様!! お越しくださった皆様!! 本当に有難うございました(●‘∀‘●)ノ 二年振りに皆様の前で最後まで無事に披露することが出来ました(≧∇≦) 平石水中+石《再》 役者達の個性と個性のぶつかりあい!! 様々な色があって、私もとても面白かったです 沢山のお客様にあたたかいお言葉や感想を言っていただきました(ρ∀;) でわ!!私も今回の平石水中+石《再》の感想を言っていきますねー!! ②へ続く
![]() 平石水中+石《再》 にお越し下さいました皆様!! 応援して下さった皆様!! 本当に有難うございました!! \(‘∀‘)ノ 取り急ぎ御礼申し上げます☆★ また明日書きますね♪ 平石水中+石の中担当 ◎中世明日香◎
![]() おはようございます!! みてみて!! 凄い荷物でしょ!! 思いがいっぱい詰まってるので むっちゃ重いです!! でわ行ってきまーす(‘∀‘)ノ 中野tWlでお待ちしていますε=ε=┏( ・_・)┛
<平石水中+石に ご来場くださる皆様へ> チケット代はお釣りのないよう ご用意頂けると大変助かります。 ご協力宜しくお願い致します。 会場は土足禁止です。受付に 靴を入れる袋がございますので、 ご利用ください。 ①手売りチケットをお持ちのお客様 ②ネット予約をされたお客様 の順でご案内いたします。 開場のお時間になりましたら 係員の指示に従い、 整理番号順にお並びください。 (番号が若い方から順にご案内致します) ※お客様がお見えになられていない場合は、 先に到着されたお客様を優先させて頂きます。 あらかじめご了承ください。 写真、ビデオ撮影、録音は禁止です。 また携帯は電源を切るかマナーモードに して下さい。 会場内は禁煙です。 入り待ち、出待ちは近隣の ご迷惑になりますのでおやめください。 ご協力宜しくお願い致します (‘∀‘)ノ
【平石水中+石《再》】 2010年11月21日(日) <場所> 中野 studio twl <料金> 当日、前売りともに2,000円(全席自由) <出演> 石倉 正義 石毛 佐和 中世 明日香 平本 一樹 水川 准 (五十音順) <タイムテーブル> ○昼の部 13:30 開場 14:00 開演 ●夜の部 17:30 開場 18:00 開演 「チケット販売について」 ○チケットは10月3日(日)より出演者が参加するライブ、イベントなどで先行販売致します。 10月3日(日)は石毛佐和さんの馬鹿盛りライブで先行販売します~! ○ネット予約は10月21日(木)より開始します。 ※お申し込みはお一人様一枚までとさせて頂きます。 ・お名前(ペンネーム不可) ・メールアドレス (予約完了メールをお送りします) をchikeyoyaku1121@yahoo.co.jp までお送りください。 3日以内にご予約完了メールをお送り致します。届かない場合は何らかのトラブルが考えられますので、お手数ですが再度お申し込みください。 〈ご注意〉 ①手売りチケットをお持ちのお客様 ②ネット予約をされたお客様 の順でご案内いたします。 開場のお時間になりましたら係員の指示に従い、整理番号順にお並びください。 (番号が若い方から順にご案内致します。 お客様がお見えになっていない場合、先に到着されたお客様を優先させて頂きます。ご了承ください) ご来場心よりお待ちしております。 ○●平石水中+石○●
毎週火曜日 23時から放送中の大人気海外ドラマ 『私はラブ・リーガル』 という作品の 7話『魔法のクスリ』 で、アフレコに参加させていただきました!!!!! 7話は11月23日放送です☆★ WOWOWが観れる環境の皆様ー!! 是非ご覧ください(≧∇≦) ○●中世○●
![]() 日曜日。 頭んなかは、平石水中+石のことでいっぱい!! 大事なアレを手にいれて!! みんなに配るアレを完成させて!! 頭フル回転させてアイディアを絞り出してましたよ~!! にひひ!!
![]() 土曜日!! 平石水中+石の集中稽古!! 通したんですが、みんなあんな事やこんな事するのね~!! へむへむ。 にゃるほど。 私もね、みんなを見てたらね、どんどこ自分のパフォーマンスのアイディアが湧いてきましたわよ!! 皆様!!いつもと違う中世明日香がみれますよ!! ふふふ。 だって!!私。。。 歌も歌いますよε=ε=┏( ・_・)┛ ε=ε=┏( ・_・)┛ きゃー!! みんなー!! オラに元気をわけてくれー!!
![]() 金曜日保育園での読み語りでした~p(´∀`q) 今回いろんな発見がありましたので 次回からは新しいことをしようと計画中です☆★ 路上の時やイベントではお着物で読み語りをしていますが、 保育園でも着物もいいかも。。。しれない。
![]() 今日の番組でも、元気溢れてる『ここあちゃん』 いつもニコニコ笑顔な彼女を見ていると、 こちらまでニコニコ笑顔になっちゃいます(● ̄∀ ̄●) ここあちゃん大活躍中です☆ 私も彼女の活躍が嬉しくなり、このブログでもここあちゃんの告知しちゃいます(≧∇≦) 11月12日 NHK『金曜バラエティー』お昼12時20分~ 生放送にゲスト出演します。イリュージョンマジック、それからトークもします☆ YouTubeにマジックがアップされました! 『ここあマジック』もしくは『プチ☆レディー』で検索してください。 11月19日(金) 『Magic of Magic』R'sArtCourt労音大久保会館にてプチ☆レディー出演。 新イリュージョン披露。 11月28日14時開演 シアター1010にて わくわくライブにソロ出演。 14日(日)11時~古石場文化センターにて ここあちゃんソロマジック☆ お祭りなので、どなたでも遊びに来れます♪ 国立演芸場にて12~19日(いない日もあるので、いらっしゃる前に確認をお願いします)午後~ 寄席に出演。 ここあちゃん凄いでしょ~!! 本当に楽しいマジックなので、是非☆
![]() 魔女のひとり 『マジックジェミー』さんです☆ 記念写真を撮っていただきました◎◎ ジェミーさんに久しぶりにお逢い出来ました◎◎ ユーモアたっぷりなジェミーさんのマジック面白かったデース!! OK?
![]() インターネットテレビの あっと驚く放送局 <AKIBAだ!マジックだ!あっと驚く魔女軍団> 第二回目の放送のゲストに出演してさせていただきました(● ̄∀ ̄●) 魔女達とは、魔女友達の『プチ☆レディここあちゃん』に声をかけてもらい、 マジックミュージカル <魔女伝説>に出演したのがきっかけでお付き合いをさせていただいておりますp(´∀`q) 2月に瞳ナナさんのマジックショーのアシスタントもさせてもらいました♪ 魔女達の番組は、とても面白かったです~(≧∇≦) 間近でマジックが見れるなんて感動!! みんな個性溢れるマジックで凄かった~!! 開いた口が塞がらなかった(笑) ◎◎ 私が記念すべき初ゲストだったそうで。。 お声をかけていただき光栄です☆ マジックも見れて 魔女達のトークも見れる盛り沢山な番組です☆ 最後にみんなで記念写真撮りました~( ̄∀ ̄)
![]() ![]() 以前のブログでも語っておりました、とあるお手伝い。 それは、大親友の結婚式の二次会で着るお振袖のお着付けのお手伝いだったのです!! お友達のお振袖には思いが沢山詰まっているんです!! その思いの力はとっても重いのです。 稽古を積んでおりましたが、 中世明日香初めてのお振袖のお着付け!! なんとか時間通りにお着付けする事が出来ました◎◎ 彼女はとても綺麗で 輝きに満ち溢れていました。 そしてお2人を祝福する沢山の仲間達の姿を見て、 『愛に溢れているなぁ、愛されているなぁ…』 とほっこり暖かい気持ちになりました。 ハレの日のお手伝い。 手伝う事が出来た自分はとても幸せです。 p(´∀`q)
インターネットTV番組『あっ!とおどろく放送局』 明日第2水曜日22時~生出演。 ゲスト出演させていただきます( ̄∀ ̄) 魔女達のマジックあり! トークあり! の45分☆ パソコンで生放送をご覧いただけます。番組名を検索して、今すぐ見るをクリック!番組宛てにメールもお待ちしています♪ それから観客として秋葉原にあるスタジオにも遊びに来れます(地図の写真を一緒に送ります)。お1人様1000円で見れます☆ 皆様是非ご覧下さいp(´∀`q) ◎中世明日香◎
![]() またまた土曜日。 京都から大阪に移動し 8年振りに幼なじみと食事してきました(● ̄∀ ̄●) 8年振りやのに、 全く気を使わずに話が出来たよ◎◎ 懐かしい話や 今までの話 短い時間の中に詰め込んで話ました!! 大阪から私の実家の和歌山までかなり時間がかかるので、帰る時間に。。。 楽しかった~ よく笑った~ 幼なじみは大切だ~ 大好きだ~
![]() 土曜日。 早朝新幹線に乗り、 今年中には絶対に行きたい!!!!! と、思っていた全国に3万社もある「お稲荷さん」その総本宮の伏見稲荷大社に行って参りました(● ̄∀ ̄●)!!!!! お詣りに行く前にお着物と着替えの入ったキャリーバッグを駅のコインロッカーに預けようと思っていたのですが、 大きめのロッカーがなくて、キャリーバッグを持ちながら行くことに。 まずご本殿にお詣りをしまして、 そのあと稲荷山を目指し、お詣りに行きました。 数千もの朱の鳥居をくぐり抜けていると、神様の通り道でこの先に本当に神様がいると感じてきました。 心が癒やされ 清々しい気持ちになってくるんです。 何よりも驚くのが、キャリーバッグを肩に担いだりしながら山を登ったこと。 階段を登っていると、すれ違う人達にむっちゃ驚かれました。 中には心配して下さる方も、元気づけて下さる方もいらっしゃいました。 有難うございます。 不思議なくらいに力が湧いてきて 登りきる&お詣りすることが出来たんです。 今年中に絶対にご挨拶に行こうと思っていたので、達成出来て良かったです。 次はお着物を着てお詣りに行こうと決めましたp(´∨`q)
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|